2023/07/03 16:41

KARAKURI ONEが製造販売する理解教材キットシリーズの第3弾、「光テルミン」をリリースします。
 テルミンは、1920年代にロシアのエンジニアが発明した電子楽器で、人体と金属の間の静電容量変化を発振器の発振周波数変化に変換して音程を変え、楽器として使うものです。なんとも神秘的な音がし、映画音楽やポップスなど様々なジャンルで使われています。
 本家テルミンに対して、光テルミンは、光量の変化を手で操作して音程を変え、音楽を演奏できます。原理は簡単ですが、実際に演奏しようとすると、音感を鍛えないと、なかなか聴ける音楽にはならないようです。
 光テルミンは、ただの楽器ではなく、あなたの内なる感性を引き出します。周囲の光量や手の動きによって音を奏でることのできる光テルミンは、まさに空想の楽器です。その独特な音色と表現力は、他の楽器では得られない感動を味わわせてくれるかもしれません。
 あなたも挑戦してみてはいかがでしょうか。

キットの組立は、抵抗やコンデンサをブレッドボードに差し込むだけですので、ハンダ付け工作は必要ありません。組立説明書があるので、2〜4時間で組み立てられるでしょう。