2023/01/31 15:09
いま、話題になっているZTF彗星(C2022/E3)が地球に接近しつつあります。最接近は2月2日だそうですが、5等星くらいなので、双眼鏡でぼんやりと見えるかも知れません。そこで、昨日、電視観望装置でZTF彗星を狙ってみました。現在は、北極星の回りをくるくる回っているので、北の窓から建物の間にある時間帯をみつけて赤道儀で自動導入したところ、1発で導入に成功しました。彗星観測は初めてでしたので、いろいろ試行錯誤しました。勿論、ライブスタックでは、彗星像が線状になってしまうので、無理です。そこで、ライブスタックのRAWフレームを記録して、観測終了後に、Deep Sky Stackerでコメットスタッキング機能を使ってスタックしてみました。何とか彗星らしき画像が得られました。とは言っても、イオンテールはうっすらしか見えず、ネットにあるようなしっかりした彗星の尾を炙り出すことはできませんでした。今夜も北の空にいるので、頑張ってみたいです。